体が限界きてますね。明日はお絵描き動画を編集してアップしますかね。
今回はなんか色がおかしいです。せっかく新しいレンズを使ったのに失敗してしまいました。いやー途中まではめっちゃよかったんですけど、ダビンチで共有ノードを排除したら、なんか適用してたところ全部排除されてそれから狂いましたね。
時間もなかったけど、ましにしたとおもったけど、なんか書き出したら、赤が強く出てましたね。残念です。
やっぱり時代はふるHDですね! でもなんかダビンチでは60FPSで出力できなかったです。どうしたらいいんでしょうか? 撮ってる映像は60だからなんかもやもやします。
それと今回からVRヒーロー君を端っこに出しときました。これからはこのキャラでいくかどうか迷いどころですね。どうしようかな?
今回はサムネの通りぼっちざろっくの話してます。まあここでも一回話したけど、アニメ化決定したんですよね。待ってました!
まあそれはいいんですけど、問題はこのパソコンです。ちょっと前にこのパソコンだけがネットが檄遅くなってるって言ったか言わなかったか忘れましたけど、多分どこかに書いたと思います。
それは色々とやったけど結局解決してなくて、なんとかやりくりしてたんですけど……4Kが……4Kがきつい。無駄に4Kで撮ってるからそのまま上げてるんですけど……この動画は七分くらいですけど、これを上げるのにこのパソコンでは二時間かかってます。
頭おかしい。でもルミックスの方で撮ってた時はフルHDで撮ってたから、アップも数十分で済んでたんですよね。二時間も回線を圧迫されるのは正直きついです。
いや実際圧迫されてる訳はないと思うんですけどね。このパソコンだけが極端に遅いだけで他のゲーム機やパソコンは十分早いんです。
だから動画を移動させて別のパソコンからアップさせる……って手を取ろうと思ってSDカードにこの動画を移してMacで上げようかとしたんですけど……なんか無理でした。
SDカードに編集した動画を移そうとしたら『データ容量が大きすぎます』的な警告とともにダメでした。なんで? だって32のSDに7Gのデータを突っ込むんだよ? いけるでしょ!?
もうわけわからないです。本当にこのパソコンどうにかしたい。メインがこんなんじゃ色々と……ね。ライブ配信も常に警告出てますしね。ビットレートが低いとかなんとか。
カメラも欲しいけど、実害出てるパソコンをどうにかした方がいいですかね? まあ優先順位的にはパソコンだよねっておもってます。愚痴でした。
#ヒーロー VRヒーロー ゆらゆら - uenoutaのうごイラ - pixiv
Vチューバーになろうかなって思って描いてます。普通ならライブ2Dとか3Dとかで動かすんだろうけど、手書きです。まずはなんかゆらゆら画面内でしてたらいいかなって思ってこれです。あとは手を振るとか、あわあわするとか、怒るとか泣くとか、増やすとそれで動画内を賑やかすことが出来るかなって。
なので少しずつ増やしていきます。